🐟鮮魚の買取について🐟
おかげさまで日本各地の釣り人の皆様、船長様、漁師様より釣れすぎた魚を買い取らせていただき、飲食店様に卸させていただいております。
🎣釣りに行くための障害は沢山ある中で、時間などは僕たちにはどうしようも出来ませんが、釣れすぎた魚を買い取らせていただくことで交通費、乗船料、釣具代などの補填になれば幸いです。
🎣本来一本釣り魚というものはとても価値のあるものですが、当然生物ですので、締め方や保存方法に不備があると簡単にその価値は下がります😢
そのためにもご面倒ですが下記をご確認いただけますと幸いです🙇♂️
※一般の釣り人からのタコ、エビ、貝類等の漁業権が設定されている海産物の買取はお断りしております。
※港内及び陸から釣った魚は基本的にお取り扱い出来ませんのでご了承ください。
※沖磯で釣られた魚の場合は一度ご相談ください。
初めまして。
大阪の方でシラスなどの漁師をしております。
副業とし、刺し網、カゴ網などで、漁をしておりまして、イワシ、アジ、アナゴ、タコ、ナマコ、もきち(カニ)などを採っております。色々な地域、お客様に新鮮なお魚を食べて貰えたらと思います。
買取など可能でしょうか?
又、どのような買取方法でしょうか?
よろしくお願いします。
麓様
ご質問いただいていたにもかかわらず、気づかず大変失礼いたしました。
漁師の皆様からの買取に関しましては、セリ値等をお伺いし、協議の上決定させていただいております。
買取方法に関しましては、
1.可能であれば市場便での配送
2.持ち込み
3.着払い郵送
のいずれかをご相談させていただき、お支払い方法に関しては基本お振込みを取らせていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
初めてまして、和歌山県で船釣りをしています。シイラの買い取り可能性ですか?出来れば、買い取り価格なども、教えて下さい。宜しくお願いします。
魚を売りたいのですが、契約方法は、どうしたらいいですか?連絡先を教えて下さい。
谷口様
こちらのページに入ることがなかなか出来ず一年近く経過してからの返信誠に申し訳ございません。
現在、大阪を中心とした飲食店に卸を行なっており、飲食店でシイラを欲しがるところがないのでシイラだけのお取引は難しいかと思いますが、シイラの有効利用については何らかのお手伝いが出来るかもしれません。
とはいえ、返信に相当の時間が経過してしまいましたのですでに解決済みかもですね。
失礼いたしました。